2018-12-22 Sat

下流域のごく一部だけれども揖斐川、長良川と漕いだので、次は木曽川。
でも阿木川ダム湖のように、なるべく流れが緩やかな場所を。ということで
木曽三川公園の東海広場にいったのが2007年の12月1日。
ここは駐車場の横がワンドになっていて出艇し易いように思えました。
(実際には階段に泥が堆積して滑るので要注意)

ここに着く前には当然?立田町の道の駅で「レンコンコロッケ」を賞味。
出艇した後は展望タワーが見える範囲で立田大橋近辺をうろうろしていました。
下側の写真は逆光なので夕暮れっぽく見えますが、午後3時ごろだったかな。

カヤックを片付けた後、木曾三川公園のイルミネーション「冬の光物語」を見に行きました。
ここは何といっても入場無料なのにクオリティが高いのが嬉しいです。
ちょっと遠くて、高速道路を使うと料金がかかることが難点ですが・・・。