2018-12-24 Mon

各所でイルミネーションが輝き、キリスト教徒でもない者も心弾みます。
この時期の明治村の聖ザビエル天主堂はお勧めの場所の一つです。

キリスト降誕というと、リトルワールド「ペルー大農園領主の家」に飾ってあった模型が一般的な
イメージなのでしょうか。きのりんは、どなたが東方の三博士なのかも分かりませんが・・・。

同じリトルワールド内でもヨーロッパエリア、ドイツ メルヘンバルトの2階の模型はこちら。
素朴な感じがよいと思いますが、降誕の場所については諸説あるようです。
そもそも、「ナザレのイエス」の誕生日も不明で、クリスマスは冬至祭とも言えそうです。

再び明治村、聖ザビエル天主堂に戻って・・・。
太陽の高度が低い冬ならではこそ、マリア像やキリストの絵に映る光が綺麗だと思いました。